おはようございます。
むーです。
2月21日にキャトルレーヴでも観劇ノートを発売するそうですね!
わたしも密かにつけている観劇ノート。
今日は観劇ノートの何がおすすめかお伝えしたいと思います。
ブログと観劇ノートの使い分け
わたしはブログと観劇ノートを使い分けています。
- 観劇したその日の夜に感想をまとめるのが観劇ノート
- 観劇ノートに書ききれなかったり、長文で観劇感想を書きたくなったらブログ
そんなふうに使い分けています。
私が観劇感想をTwitterで呟かないのはこのためです。
私の観劇感想はTwitterで書くのが不可能なほど長いし、観劇ノートに要点だけ書くとそこからさらに感想が広がってしまいます。
なので観劇感想を綴る場所をブログという媒体に絞って書いています。
気がつけば宝塚のブログを始めて4年くらい経っているのですが、観劇ノートを始めたのは去年から。
今日は観劇ノートの利点、ブログの利点をそれぞれ書いてみます。
ブログのメリット/デメリット
最近、宝塚ブログ開設のご相談?もたまーに頂くようになりました。
主な相談内容は『どこのサービス利用してますか?』とかなんですけど、その中で一番多いのが『ブログ運営するのは大変ですか?』という質問。
その辺も含めてブログのメリット、デメリットをご紹介できればと思います。
まずは私が考えるブログのメリットから。
ブログのメリット
- 文章レイアウトを自由自在にできる
- どこにいても過去記事を見返せる
- 他の人の意見も聞ける
ブログの最大のメリットはレイアウトを自由にできることだと私は思います。
自分の癖字ではなく、綺麗な文字で自分の感想を残せるし、pcの知識を少し持っていれば自由に文章を装飾できます。
また、先ほども書いたようにどこにいても自分の記事を検索して過去記事を見返せるのもメリットですね。
あとは他の人の意見をお聞きできること・・かな?
ブログのデメリット
- レイアウトにこだわるほど維持費がかかる
- 定期的なメンテナンスが必要
- 時々疲れる笑
ブログのデメリットはこんな感じ。
めんどくさいのは定期的なメンテナンスですかね?
自由度が増して自分で弄りまわす分、自分で色々微調整も必要なのでその辺がめんどくさいかも。
メンテナンス不要と言う意味では観劇ノートの方がオススメです!
観劇ノートのメリット/デメリット
続いて観劇ノートのメリットです。
観劇ノートの最大の魅力は世界に一つだけの観劇ノートを作れることだと思います。
観劇ノートのメリット
- 文章レイアウトを自由自在にできる
- 自分だけの宝物にできる
- 文字ならではの温度を感じられる
マニアックに色々こだわれるという点においては観劇ノートが群を抜いているかもしれません。
付箋つけたりマーカー引いたり、雑誌の切り抜きを貼ったりチケットを貼ったり。
いろんな楽しみ方ができるのは観劇ノートならではの魅力ですね。
逆に観劇ノートのデメリットは
観劇ノートのデメリット
- 思い立ってもすぐ書けない(持ち歩きが必要)
- 文字を書くのが面倒だったりする
観劇ノートは自由度も高く、メンテナンスも不要ですがノートとペンを持ち歩いたりしないといけないのがちょっと面倒。
持ち歩くのが苦じゃないひとは気にならないと思いますが、普段は財布と携帯くらいしか持ち歩かない私みたいな人だとノートとペンはちょっと持ち歩けない、、笑
持ち歩かないとしても家に帰ってノートを開いてペンをとって書く時間をなかなか確保できないので、いつも自分のブログを見ながら記憶を呼び戻して観劇ノートを書いています笑
でもSNSが発達した今となってはノートの方がなんかエモい。
『観劇ノートつけてます!』って言われたら見せてって即言っちゃう。
手間はかかるけど世界に一つだけの観劇ノートを作れるのが最大のおすすめポイントかもしれません。
Twitterのメリット/デメリット
Twitterのメリット/デメリットについても見ていきましょう。
Twitterのメリット
- すぐに書ける
- 自分の意見を他の人に知ってもらうことができる
- 拡散されやすい
Twitterのメリットはとにかくすぐにかけること。
口に出すようにポロポロ呟けちゃうのでとっても楽ですよね。
気軽に誰でも始められるこの手軽さが魅力かも?
また、Twitterでは自分と気のあいそうな人をフォローすることもできるので繋がりは増えそうですよね。
誰とでも繋がれるTwitterなので拡散力は凄まじいです。
ただそれが逆にデメリットになることもありますよね。
と言うことで私が考えるTwitterのデメリットがこちら。
Twitterのデメリット
- 文字数が限られている
- いろんな形で意見が拡散されてしまう
私は観劇感想を短文にまとめる能力が欠如しているので笑
文字数が限られているTwitterでは観劇後の熱い想いを書ききれないので私はブログの方が使い勝手がいいですね。
またTwitterはいろんな形でツイートが拡散されてしまうところも怖いなあと時々感じますね。
便利すぎるが故に付き合い方が難しいですね><
初めての観劇ノートはルーズリーフとかもOK!
まぁ色々だらだら書いてきましたけど、初めての観劇ノートはルーズリーフとかでもぜんぜんありだと思います^^
是非一度、観劇ノートを作ってみてくださいね。
それではまた明日!
にほんブログ村